Internet Explorerで
閲覧されている方へ

MicroSoft社がIEのサポートを終了されることが理由で当サイトはIEにて正しく表示されない事象が確認されております。
当サイトのご利用にあたってはMicrosoft EdgeまたはGoogleChromeをダウンロードしてご利用ください。

【更年期世代の体験談】あのころのハリはどこへ? 肌の変化(たるみ)

MENO MAGAZINE編集部

noimage

本マガジンご利用の皆様へ(注意事項等)

更年期世代のユーザーが体験した「更年期世代あるある」をご紹介する体験エピソード記事シリーズ4は、気になる肌の変化についてアステラス製薬社内でアンケートを実施。お肌のハリが失われ、たるみが気になるといった悩める声が多く集まりました

本サイトに掲載する体験記事は、全て個人の体験に基づいています

年齢とともにケアが手厚くなる

お肌のたるみやハリ、シワ、うるおいなど、年齢とともにかなり気になっています。 

 

最近、長年使っていた基礎化粧品を変えてみたり、高額の美顔器を購入したりしましたが、その効果はまだ不明… 

 

少しでも改善しないかと奮闘中です

 

40代後半眠りの森のメノ

 

以前は意識しなかった肌のコンディションも、いろいろ失われてから気になり出すもの。

日々のスキンケアをアップグレードしてみたり、奮発して高額の美容アイテムを取り入れたりと、試行錯誤している人は多いのではないでしょうか? 

 

<アステラス製薬社内アンケートより(2021年10月 有効回答数:169

肌の変化に関するみんなの更年期エピソード

肌のハリがなくなってきたので、保湿クリームでマッサージをするようになりました

50代前半・女性) 

 

肌のハリがなくなり、フェイスラインのゆるみが取れなくなりました

40代後半・女性) 

 

肌の新陳代謝が遅くなった(鈍くなった?)ような気がします 

(50代前半・女性) 

 

目の周りのかさつき、たるみ、かゆみがひどくなり、保湿クリームなどでは改善できなくなりました

50代前半・女性) 

 

洗顔後、何もしないと肌のつっぱり感を感じます。朝起きると、シーツの刺繍や織柄のあとが肌に残り、マスクの紐のあともすぐに消えなくて…肌の衰えを実感しています

50代前半・女性) 

 

衣服やシーツのシワのあとがなかなか取れないことで、肌のハリがなくなっていることに気づく人は少なくないはず。「マスクの紐のあとがとれにくい」という、新しい生活様式ならではの悩みにも共感してしまいます。 

 

肌の変化どう対処してる?

保湿クリームなどの基礎化粧品や洗顔方法を見直す人の他、美容機器による対策を取り入れる人も。

 

月経不順も終わりかけ、もう閉経かなと思ったころに、急に顔の頬の乾燥がひどくなり、保湿クリームが欠かせなくなりました

50代前半・女性) 

 

洗顔直後に化粧水をつけることで肌の乾燥を防いでいます

40代後半・女性) 

 

首からデコルテにかけてのハリがなくなってきました。顔用の保湿クリームを首にもつけてみましたが、あまり効果は感じないかも…

50代前半・女性) 

 

肌のハリがなくなってきたことを実感。朝の洗顔は、石鹸は使わず水だけで洗い、美容液・化粧水・保湿クリームは欠かさず使用しています。顔から首、デコルテのリンパマッサージもほぼ朝晩欠かしません

50代前半・女性) 

 

肌のたるみの改善や血行促進のために、電動の頭皮マッサージ機を使用しています

50代前半・女性) 

ケア方法アイテムを移行する

今の肌にあう化粧品を模索中。サンプルをいろいろ試しています

50代前半・女性) 

 

顔もですが、手の老化が気になり、寝る時にエイジングケアクリームを使用しています

50代前半・女性) 

 

50代になったので、ご褒美的にデパートコスメを使っています

50代前半・女性) 

 

機能性化粧品で毎日保湿を欠かさず行っています。フェイシャルエステへも定期的に通うようになりました

40代後半・女性) 

 

もともとオイリー肌なので、肌のカサつきはきになりませんが、ハリはなくなっていると思います。ただ、ベタベタするのがイヤでクリームを使うなどのケアができていません

40代後半・女性)

 

肌の機能の変化に気づき始めたという人はこんなふうにこれまでのケアを見直すところから始めているようです。また、ベタベタするテクスチャが苦手という人は、肌の変化に気づいていても慣れないスキンケアへの移行にためらいを見せているようでした 

更年期に肌が変化する理由

肌のハリやうるおいに関係があるとされている女性ホルモン(エストロゲン)は、更年期になると分泌が減少するため、皮膚が乾燥したり、たるみやシワが気になるなど見た目や肌質に変化が現れる一因となります。 

今までとは違う自分の体に戸惑うこともありますが、更年期に訪れるさまざまな症状とその対策を知っておくことで、落ち着いた気持ちで受け入れることができるのではないでしょうか。 

知れば少し…未来が変わるかも?頑張るあなたに知ってほしい「更年期への備え」 

 

更年期というライフステージをよりポジティブに過ごせるように、変化を前向きにとらえて自分の体と向き合ってみてくださいね。 

 

▼みんなの体験エピソードをもっと読む

▼体験エピソード カテゴリTOPへ戻る

noimage

MENO MAGAZINE編集部

アステラス製薬のウィメンズヘルスマガジン。更年期にまつわる基礎知識・症状・対策・体験談などの情報を発信しています。

体験エピソードの人気記事

体験エピソードの最新記事

メディアカテゴリ

本マガジンご利用の皆様へ(注意事項等)

本マガジンの目的及び注意事項

本マガジンは、更年期症状に悩む女性に対して一般的な見地からの情報を提供することにより、更年期症状に対する考え方を少しでも前向きにとらえていただき、仕事や家庭における活力向上の一助になることを目的に企画されたものです。
本マガジンに掲載される記事には、専門家の一般的な見地による情報、個人の考えや経験に基づく情報が含まれていますが、特定の疾患の治療や診断を目的としたものではなく、特定の医療機関の受診を促すものでもありません。また、特定の医療関係者や医薬品、医療機器等の宣伝広告を目的としているものでもありません。

その他特記事項

本マガジンに掲載される記事には、一般消費財の広告を掲載する事があります。Amazonのアソシエイトとして、アステラス製薬は適格販売により収入を得ています。

本マガジンの公式SNSアカウント上にお寄せいただいたコメント等のうち、健康法に関する記述に対して、運営側が「いいね」などを付ける事がございますが、これはあくまでもユーザー様が個人的に健康増進に取り組んでいる事実自体を認識したという意思表示であり、アステラス製薬がその健康法の適切さを確認し推奨しているものではありません。またコメントへの同意を示すものでもありません。SNSの趣旨である事業者とユーザー様間の双方向のコミュニケーションを成立させる事を意図しています。