更年期の代表的な症状と対策

本マガジンご利用の皆様へ(注意事項等)
更年期症状は女性ホルモンの影響だけではなくあなたの周囲との関係や、あなたを取り巻く環境なども影響します。そのため、一人ひとりの状態や症状が違います。自分の身体の変化にしっかり向き合いあなたに合った治療方法を見つけてみませんか。
更年期症状って、どんなことが起こるの?
エストロゲンは微量で女性の身体に大きく作用します。そのため、分泌量の減少や変動の幅でさまざまな症状があらわれます。ストレスや生活習慣の違いなども加わり、それが更年期症状のわかりにくさにつながっています。同時にこの時期の女性は、大変多忙で役割も多くなりがちです。そのような生活環境も、自分の体や心にしっかりと向き合えていない要因となっているのではないでしょうか。
主な更年期症状
更年期症状の改善方法は?
更年期症状は、体の調子・心の調子・家族や職場などの問題が複雑にからまりあってあらわれます。一人ひとりの状態や症状によって、治療方法が異なるので、まずは相談できる婦人科のかかりつけ医を見つけておくことをおすすめします。また、心のケアとして友人と悩みを共有したり日記に書いたりすることなども有効と言われています。
更年期症状の改善方法例
今回ご紹介した代表的な症状には、お薬による療法や、日常生活の中で工夫できることなど、具体的な改善方法が知られています。
次回は、その中でも「更年期症状への対策」として、あまり知られていない「カウンセリング」についてご紹介したいと思います。
次回も是非、楽しみにしてくださいね。
監修
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 茨城県地域産科婦人科学講座
教授 寺内 公一 先生